ご入居までの流れ

① 相談

まずは、お電話でご相談ください。


②見学

見学後、入居ご希望であれば体験入居をお願いしています。

③支援相談

体験入居のご希望があれば、相談支援事業所などでサービス等利用計画案を作成していただき、各市町村の障害窓口に、障害福祉サービス(共同生活援助)の支給申請をします。
(セルフプランでも可)

④障害区分認定

申請後に区分が決定し、体験入居となります。

体験入居では、実際の生活を知っていただくことで、職場などの日中活動の場へホームから通ったり、土日などのホームでの生活、また、他の入居者と共同生活など具体的に体験していただけます。

⑤利用契約後、入居

新しい生活のスタートです!

体験入居のためのベッドやテレビの貸し出し可能です。
お気軽にご相談ください。


 右写真:「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 ガイド編」 表紙より


入居条件

★障害区分を受けられている方
★身の回りのことがおおむねできる方
★共同生活のルールにご協力をいただける方
★日中活動先がある方
日中活動先が決まっていない方でもホーム体験利用中に日中活動先も
連携先の就労支援などを体験していただくことができます。
生活保護を受けられている方も入居可能です。なんでも気軽にご相談ください。

詳しく知りたい方へ

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました